火焔塚と元寇防塁

13世紀初め、チンギス・ハンはアジアからヨーロッパに跨るモンゴル帝国をうちたてました。その孫、5代皇帝フビライは、国名を元と改め、日本に使者を送り通交を求めました。しかし鎌倉幕府がこれに応じなかったため、1274年博多湾に攻め込み、その西部に上陸し九州の御家人たちと激しい戦を繰り広げました(文永の役)
幕府は、元の再度の来襲に備えて、九州各地の御家人に命じて、1276年3月から約半年間で、西は今津から東は香椎まで博多湾の海岸沿い約20kmにわたる石築地(元寇防塁)を築かせ、その場所を警備させました。
防塁は各国の分担地区によってその構造が違うことが分かっています。石材は近くの山や海岸などから運び、全体を石で築いたり、前面だけを石で築く等の工法が採用されています。防塁の高さは2.5m〜3m程と考えられます。
この箱崎地区は、薩摩国が分担して、南の千代付近からここ地蔵松原付近まで約3kmにわたって築きました。大正時代に調査されており、防塁の構造は、前面に石積みし、後面粘土で固めていたと報告されています。
1281年元は再び日本を攻めましたが、この元寇防塁や武士の元船への攻撃に阻まれ、博多の地には上陸できませんでした。(弘安の役) 案内板より
福岡市東区筥松4-1 地蔵松原公園


火焔塚へ   福岡散歩道へ 次の画像 >>

eastgenko01.JPG

火焔塚へ   福岡散歩道へ 次の画像 >>
元寇防塁跡碑

【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル

【じゃらん】温泉旅館・ホテル1700軒が予約OK!日帰り温泉、クチコミ情報付

出張!レジャー!宿・ホテル予約は【るるぶトラベル】格安プランが豊富!

一泊「109円」?!旅館ホテルのアウトレット/トクー!

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

ホテル・旅館予約 [Yahoo!トラベル]

ANAインターコンチネンタルホテル

□温ぱら□ 温ぱらだけで予約が可能なお得なプラン特集!

九州おすすめツアー [JALTOURS]

国内格安航空券・ホテル付格安航空券予約!

札幌、神戸、福岡、沖縄へのフライトは一番お得なスカイマークで!